連日30度以上の暑い夏休み、友人と「さいたま新都心」にある
さいたまスーパーアリーナ「ジョンレノン・ミュージアム」へ出かけました。
ジョンレノンの生い立ちから、ロックシンガー(ビートルズ)としての音楽活動、
ジョンが残した様々な遺品が展示され、そして日本人オノヨーコとの出会い等。
1980年凶弾に倒れるまでの生涯を知る事が出来ました。
![]() |
ザ・ビートルズ (The Beatles) は、イギリスのリバプール出身のロックバンド。
1960年代を代表する世界的アイドルとして成功を収める
歴史上、全世界で最も広く知られ、最も成功したロックバンドである。
ジョン・レノン (John Lennon,)は、ザ・ビートルズにおいてポールマッカートニーと
ともに中心的メンバーとしてボーカル・ギターを主に担当した。
ギネスワールドレコードでは、最も成功したソングライティングチームの一人として
イギリスの代表的なシンガーソングライターの一人です。
![]()
![]()
![]()
![]()
1966年11月にはロンドンのインディカ・ギャラリーで彼はオノ・ヨーコに出会った。
美術学校時代に東洋文化を専攻していた友人がいたことから日本や東洋文化に興味を
持っていたジョンは、禅や「空」の概念に強い好奇心を寄せており、
これを色濃く反映させたヨーコのアートに強い興味を示すこととなる。
1969年日本人前衛アーティスト「オノ・ヨーコ」と結婚する。
オノ・ヨーコと出会ってジョンレノンはアーティストとして音楽のみならず、美術や平和活動等
様々な分野で人々に大きな影響力を与えてきました。
この歌がもう一度脚光を浴びたのが……『1980年12月8日』
……ジョン・レノンが凶弾に倒れたとき。
そしてもう一度……『2001年9月11日』
……アメリカ同時多発テロ……です。
30年以上昔の青春時代にタイムスリップしたような錯覚を覚え、ションレノン
の音楽28曲から抜粋したメッセージに自らの人生を照らし合わせながら、
とても充実した時間を過ごした気がいたしました。